|
|

PIAGGIO GROUP JAPAN
公認
今回もサポートしていただきます

★ルートです

江戸時代から続く
老舗割烹旅館『麹屋』にて
ランチをいただきます
『小うな重+もりそば大盛り』
をご用意します
★もし、うなぎが苦手でしたら連絡ください
★メニューを変更いたします |

11/8 追記
★天候不順のため、延期いたします
★2024年春に行きたいと思います
定員になりましたので、受付終了とさせていただきます
スタッフ含めて30名以上の大所帯になります。
秋の深まりを感じつつ、茨城県常総市にて藍染め体験を行い
美味しい料理を堪能しませんか?
片道50キロの簡単なコースです
前後にスタッフが付きますので、初めての方でも安心してご参加いただけます
日 時 |
11月12日(日) 雨天延期 |
集 合 |
㈱ベスパ前 午前9時 集合出発 |
予 約 |
限定 25名様 定員になり次第締め切ります |
申し込み方法 |
電話 又は メールにて |
締め切り |
11月5日まで |
費 用 |
お1人 3000円 当日集金 ピアジオサポート価格 (体験+ランチ代) |
行き先 |
茨城県常総市坂手町5538-30 染色村きぬの里 染色村会館 0297-27-3025 ホームページ |
茨城県常総市水海道諏訪町3254−1 そば処 麹屋 |
スケジュール |
9:00出発→途中休憩→11:30昼食→12:30藍染め体験→15:00出発→途中自由解散 |
|
★大判のバンダナに思いを込めて
★大きな図柄の方がはっきりとした作品になるとの事です
★素敵な図柄を考えてください
★台紙に描いてくると作業がスムーズです
|
 |
★手書き友禅の先生にご指導していただきます
★思い思いの図柄を糊付けして描くもよし
★想像力を発揮して絞りに挑戦するもよし
★藍染めする時用の食器洗い手袋と作品持ち帰り用のビニール袋を
ご持参ください。
|
_025.jpg) |
|
|
|

PIAGGIO GROUP JAPAN
公認
今回もサポートしていただきました
ローズテラス
BBQ 4500円
+
ソフトドリンク飲み放題1000円
合計5500円ですが
特別サポート価格4000円にて
ご案内します

★ライドカードをお忘れなく
★★お持ちでない方は
店頭にてお渡し致します |

9月13日追記
スタッフを含めて29名の大所帯でした。
ベスパクラブの方々がフォローしてくださってトラブルなく閉会できました。
ピアジオグループのスタッフ、ベスパクラブの方々に感謝いたします。
前回お邪魔した山手ローズテラスでBBQを堪能するツーリング
今回もご好意で駐車スペースを確保していただきました
 |
港の見える丘公園に隣接する「山手ローズテラス」にて
BBQを堪能するツーリングです。
このエリアには駐輪場が少なく、大勢で集まることが難しいですが、
今回、山手ローズテラスさんのご好意で駐車場を確保して
いただき ましたので実現しました。
|
 |
日 時 |
9月10日(日) 雨天延期 |
集合場所 |
● ベスパ前 AM 9:30 ● ローソン貝塚一丁目店前 AM 11:00
どちらに集合するかお知らせください。 |
予約方法 |
限定 20名様 電話・メールにて 定員になり次第受付終了いたします。 |
締め切り |
8月31日まで |
費用 |
1人 5500円 → 4000円税込 (BBQ+ドリンク代) |
行き先 |
神奈川県横浜市中区山手町115 KKRポートヒル横浜 1F 山手ローズテラス |
お店情報 |
山手ローズテラス |
スケジュール |
9:30出発→11:00ローソン貝塚合流→中華街→12:00 到着 |
ルート |
ベスパ→新橋→国道15号→六郷橋→横浜→馬車道→中華街→到着 |
|
|
|

PIAGGIO GROUP JAPAN
公認
今回もサポートしていただきました

★写真はイメージ
ランチコース ラグジュアリーをご用意
いたします。
通常3500円のコースですが、
特別サポート価格2000円で
ご案内します。
楽しく走って、美味しい料理を
堪能しましょう |

2023.1.25追記
参加人数26名 スタッフ含む
大勢のご参加ありがとうございました。
ツーリングの様子
日 時 |
2023年 1月22日(日) |
集 合 出 発 |
■ ベスパ前 AM 9:30 ■ ローソン貝塚一丁目店前 AM 11:00
どちらに集合するかお知らせください。 |
予約方法 |
限定 20名様 電話・メールにて 定員になり次第受付終了いたします。 |
締め切り |
1月15日(日)まで |
費 用 |
1人 3500円 → 2000円税込 ランチ代 |
行き先 |
神奈川県横浜市中区山手町115 KKRポートヒル横浜 1F 山手ローズテラス |
お店情報 |
山手ローズテラス |
スケジュール |
9:30出発→11:00ローソン貝塚合流→中華街→12:00 到着 |
ルート |
ベスパ→新橋→国道15号→六郷橋→横浜→馬車道→中華街→到着 |
 |

山手ローズテラス |
 |

最高の景色です |

天気がいいと良いですね |
|
|
|

PIAGGIO GROUP JAPAN
公認

弊社から片道20Kmのショートコース

ライドカードをお忘れなく
お持ちで無い方はお知らせください
|

ツーリングの様子

今回は6角PIAGGIOマークの印 |
 |
 |
 |

ガパオライス |
 |
 |
新旧ベスパが混じってのツーリングでした。
スムーズに走ることができ、予定より早くに現着しました。
行く先々で、沿道の方が写真とってくれたり、手を振ってくれました。
とてもホッコリしますね。 |
7/16追記
ランチを選んでメール又は電話にてご連絡ください。期限 7月19日まで
ご連絡がない場合は、「日南鶏モモ肉のレモンハーブグリル」とさせていただきます。
● 日南鶏モモ肉のレモンハーブグリル (ミニサラダ付き) ライスかパンを選択してください。 |
● 豚の生姜焼き定食(ご飯、味噌汁、小鉢付き) |
● チキン ガパオライス(ミニサラダ付き) |
● カジキマグロのプッタネスカ(パン、ミニサラダ付き) |
● 夏野菜の彩りピッツァ(ミニサラダ付き) |
上記メニューにドリンクが付きます、当日オーダーしてください。
★RIVER CAFE様から、店舗周辺 及び 店内の撮影は禁止との事です。
★ルールを守って楽しみましょう
★PIAGGIO GROUP JAPANより今回もサポートをいただきました。
★会費を変更させていただきます。
定員になりましたので、受付終了させていただきます。
スタッフ含めて25名、25台のベスパで参ります。
また、新たに8名のベスパオーナーがご参加されます。
梅雨明けして、スクーターシーズン到来
多摩川沿いの広々とした施設内にあるカフェまでのランチツーリングを開催します
気温が高くなってきましたので、少し早い時間にスタートいたします
日 時 |
7月 24日(日) 雨天中止 |
集 合 |
ベスパ前集合 9時 又は 現地 RIVER CAFE 11時 |
予約方法 |
限定 20名様 電話・メールにてご予約ください。 定員になり次第受付終了いたします。 |
締め切り |
7月 17日(日)まで
注)7月 15日頃にメニューを掲載しますので、ご希望のランチを必ずお知らせください。 |
費 用 |
1人 1500 → 1人 1000円税込 (ランチ代) |
その他費用 |
駐車場料金 1時間 200円 |
行き先 |
川崎市川崎区殿町3-25-11 東急REIホテル1階 RIVER CAFE 044-277-5400 |
お店情報 |
https://www.trex.style/cafe/ |
スケジュール |
ベスパ出発9時→国道15号→大師橋→RIVER CAFE 11時→ランチ |
 |
 |
バリューム満点のランチでした |
多摩川の対岸に羽田空港が見えます |
|
|
|

PIAGGIO GROUP JAPAN
公認
PIAGGIO GROUP JAPAN
よりサポートしていただく事に
なりました

グランドメニュー |

上記メニューから選んでください |
超過費用は弊社が負担いたします |
|

スタッフ含め28名のご参加をいただきました。
★ ツーリングの様子はこちらから ★
2022年最初のツーリング
新夏の訪れを感じながら楽しく走りませんか
東京タワーに集合してレインボーブリッジを渡り、東京ゲートブリッジを経由して浦安まで向かいます
浦安にある『LaNai3/9』にて鎌倉野菜とハンバーグ、手作りケーキをいただきましょう
食事を楽しむ3つの空間が用意されていて、今回はテラス席をご用意しました
ルール |
100cc以上の排気量限定 |
日 時 |
5月15日(日) 雨天中止 |
集 合 |
東京タワー 駐輪場入口付近 12時 集合出発 (写真1/2参照) |
|
●ベスパから一緒に行く方は 午前10時30分にベスパ前 集合出発 |
|
●直接『LaNai3/9』に行く方は 13時現地到着 |
予約方法 |
限定 20名様 電話・メールにてご予約ください。 定員になり次第受付終了いたします。 |
締め切り |
5月10日(火)まで 集合場所と車種・ランチメニューをお知らせください |
費 用 |
1人 2000円税込 (ランチ代) 当日集金 ★団体保険は加入しません |
★ 初夏の訪れをお祝いして ★
AT車 PRIMAVERA 125/150 でご参加される方は無料でご招待いたします
申込の際、ATプリマベラで参加とお伝えください |
行き先 |
千葉県浦安市明海6-1-10 LaNai 3/9 Tel047-305-8089 www.lanai3-9.com |
スケジュール |
東京タワー12時集合→レインボーブリッジ→お台場→東京ゲートブリッジ→357号→13時LaNai3/9到着 |

集合場所 写真1 東京タワー駐輪場付近 12時 |

集合場所 写真2 東京タワー駐輪場付近 12時 |

東京タワーからスタート |

レインボーブリッジ |

お台場 |

東京ゲートブリッジ |

ロケーション最高 |
|
|
|
弊社から片道38キロ
国道15号を使って簡単なルートです


|

寒さなんて気にしない!! #気持ちだけ #思い込みは大事
★コロナ対策として、参加人数を限定して、予約制とさせていただきます。
★横浜 赤レンガ倉庫を経由して、本牧 「ラ オハナ」 で
ハワイアンフードをいっぱい食べて元気モリモリになろうツーリングです。

★定員に達しましたので、受付を終了させていただきます
日 時 |
12月 5日(日) ベスパ前 集合出発 AM 9:00 又は ローソン貝塚1丁目店 集合 AM10:15
★申込時にどちらに集合するかお知らせください ★雨天中止 |
費 用 |
1人 2500円税込 (ランチ代) 当日集金 ★団体保険は加入しません |
予約方法 |
限定 20名様 電話・メールにてご予約ください。 定員になり次第受付終了いたします。 |
行き先 |
神奈川県横浜市中区本牧原18?22 ラ・オハナ 横浜本牧店 |
スケジュール |
AM9:00 ベスパ出発→AM11:15ローソン貝塚1丁目店到着→AM12:00 ラ・オハナ到着→ランチ後解散 |
ルート |
弊社→昭和通り→新橋→国道15号→多摩川→ローソン貝塚1丁目→中央市場入口を左折→
市場を右折→赤レンガ倉庫→山下公園→小港橋を右折→山手警察署前を左折→到着
★マップはこちら |
|
|
|
★簡単なルートです
★弊社から往復65Km

 |

★まんえん防止法に伴い、延期いたします。
★ご参加を楽しみにされていた皆様にはご迷惑をお掛けすることとなり、大変申し訳ありません。
★開催時期を改めてご案内させていただきます。
★コロナ対策として、参加人数を限定して、予約制とさせていただきます。
遊園地内の木々に囲まれたウッドデッキでのBBQに舌鼓したあと、園内散策したり、乗り物乗ったりして過ごしませんか
銀座4丁目、皇居、新宿の街中を通り、甲州街道を使って走ります。
一部渋滞区間を通過しますが、それも含めて楽しんでいただけると幸いです。
日 時 |
4月25日(日) ベスパ前 AM 8:30 集合出発 又は セブン-イレブン 電気通信大学前店 AM 10:00集合
★申込時にどちらに集合するかお知らせください ★雨天中止 |
費 用 |
1人 4000円税込 (入園料・BBQ+ドリンク代) 当日集金 ★団体保険には加入しません |
予約方法 |
限定 25名様 電話・メールにてご予約ください |
行き先 |
よみうりランド内 バーベキューパークJU-JU 東京都稲城市矢野口4015-1 |
スケジュール |
AM8:30 ベスパ集合出発 → AM11:00よみうりランド到着 → AM11:30BBQランチ
→ ランチ後一時解散 → PM1:30頃出発
★ランチ後一時解散後は、そのまま残ってパーク内で遊んでいただいても結構です |
ルート |
弊社→銀座→皇居→新宿→国道20号→『セブン-イレブン 電気通信大学前店』→下石原交差点を左折
→多摩川を渡る→榎戸交差点を左折(角にauあり)→よみうりランド通り→到着 |
|
|
|
★無事に終了しました
|

★参加者35名(スタッフ含む) 参加台数31台
★コロナ対策として、参加人数を限定して、予約制とさせていただきます。
初秋の神代植物園と深大寺を散策して、美味しい深大寺そばを堪能するショートツーリングです。
日 時 |
10月4日(日) ベスパ前 AM 10:00 集合 又は 神代植物園駐輪場 AM 11:30 集合
★雨天中止 ★神代植物園の駐輪場は正門の並びにあります、無料 |
費 用 |
1人 2500円 (植物園入園料・ランチ代) 当日集金 ★団体保険には加入しません |
予約方法 |
限定20名様 電話・メールにてご予約ください |
行き先 |
● 神代植物園 調布市深大寺持元町2 042-483-2300
● 矢部屋茶屋 調布市深大寺元町5-14-3 042-484-2518 |
スケジュール |
AM10:00 ベスパ前集合→AM11:30神代植物園着→AM12:30ランチ→PM1:30頃出発 |
●今年最初のツーリングを行ないました。 |
●今回はベスパクラブ東京の皆さんが合流して大勢でのツーリングになりました。 |
●短距離の走行でしたが、足慣らしとして丁度良かったと思います。 |
|
★これからも新しい企画をご案内していきますのでお楽しみに |
|
|


|

★無事に終了しました★
ピザ・パスタの食べ放題でお腹いっぱいにして、懐かしい建物を散策するショートツーリングです。
九段下→市ヶ谷→新宿→荻窪→吉祥寺を通過するルートです
日 時 |
10月 20日(日) ベスパ前 AM 9:30 又は 現地レストラン AM 11:00 集合 ★雨天延期 |
費 用 |
1人 2500円 (ランチ代・たてもの園入場料) 当日集金 ●自由参加型なので団体保険には加入しません。 |
行き先 |
★ ランチ ヴォーノ・イタリア小平店 小平市回田町106?1
★ 散策 江戸東京たてもの園 小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)ホームページ |
申 込 |
★ 自由参加型のため申込不要です。 どなたでもご参加ください。 |
持ち物 |
★ たてもの園内の建物内に入ることが出来ます。 スリッパを持っていくと便利です。 |
●スケジュール |
ベスパから往復60キロ |
AM9:30 ベスパ集合出発 → AM11:00 「ヴォーノイタリア」 到着・集合 ★早めのランチになります。 |
AM12:00 「ヴォーノイタリア」出発 → AM12:20 「たてもの園」到着 →散策 → PM2:00頃出発 |
|
★ ツーリングの様子 ★
週始めは雨が多かったですが、当日は曇り時々晴れのツーリング日和でした。
ご参加いただいた方は21名(スタッフ含む)、大所帯でのスタートです。
今回は片道30キロのショートツーリングですが、都心を抜けるルートのため少し時間が掛かりました。
小金井公園では、「小金井祭り」が行なわれていて、とても賑わっていました。
 |
 |
 |
 |
 |
 |
途中、新宿でベスパクラブの方とバッタリ会って写真を撮って頂きました。
★ 尾形さんに、すばらしい動画を製作していただきました。
↓↓↓ こちらから

★ スタッフのブログにもツーリングの記事が掲載されています。 こちらから
★ インスタにもツーリングの写真と動画が掲載されています。 こちらから |
|
|
|
|
|


★飛行機の展示施設やグッズ販売もあり

★北から南までの古民家が一堂に揃っています

ベスパ→プロペラカフェのルート |

★無事終了しました 参加人数19名・ベスパ18台 スタッフ含む
★★ ツーリングの様子はこちらから ★★
調布飛行場内のカフェでブランチを楽しんだあと、日本民家園にて古民家を散策するショートツーリングです
日 時 |
5月 26日(日) ベスパ前 AM 9:00 又は 現地 AM10:30 集合 ★雨天延期 |
費 用 |
1人 2000円 (ランチ代・民家園入場料) 当日集金 自由参加型なので保険には加入しません |
行き先 |
★ブランチ 東京都調布市西町290-3 プロペラカフェ 0422-39-2525
★散策 川崎市多摩区枡形7丁目7?1?1 川崎市立日本民家園 044-922-2181 |
申込 |
★自由参加型のため、申込不要です。 どなたでもご参加ください。 |
 |
 |
★カフェは空港内の施設になりますので
飛行機の離発着がまじかで見学出来ます |
★写真はプロペラバーガーです
★お好きな料理とドリンクをお選びください |
★ とても人気のあるカフェです。 食事は11時からになりますが、満員になりますので早めに着くようにします。 |
スケジュール 走行距離 65Km
AM 9:00ベスパ集合・出発→30Km→プロペラ着AM10:30 その後ブランチタイム |
AM 11:45プロペラ出発→10Km→民家園着PM12:30 その後散策 PM 1:40民家園出発→25Km→246経由→銀座PM 3:00着 |
★民家園は舗装されていないので歩き易い靴でご参加ください。
|
|


★たいへん人気のあるレストランです
★予約しましたが人数に限りがあります
(限定 15名様)
★ご参加される方は早めにご連絡ください
●都内クルージングのみ参加出来ます
●足慣らしで一緒に走りましょう

 |

ニューイヤー ランチ ミーティング
★終了しました★ ★動画を掲載しました★
東京のシンボリックプレイスである 「東京タワー」 から新年のスタートを切りたいと思います
|
 |
●ワンピース・タワー(東京タワー内)にあります
「さんじのおれ様レストラン」 にてランチ
タワー内を散策したあと都内をクルージング
先ずは足慣らしにショートトリップを楽しみましょう |
日 時 |
2019年 1月 20日(日) 雨天中止 |
■集合時間 AM 11:15 現地集合 ■東京タワー1階 「さんじのおれ様レストラン」前
エリアマップ
●㈱ベスパには AM 10:00 集合・出発 |
駐 輪 場 |
■ 東京タワー南側駐車場内にあります バイク 5時間ごと300円
|
費 用 |
■ ランチ費用 1人 2500円 当日集金 自由参加型なので保険には加入しません |
申 込 |
■ レストラン予約している都合上、ご参加される方は早めにご連絡ください (限定 15名様)
■ 先着にてお席をご用意いたします
■ 都内クルージングのみは無料でご参加できます ★ PM 1:00 南側駐車場出発予定
|
スケジュール |
AM11:15集合 AM11:30ランチ AM12:30散策 PM1:00出発 PM2:30日比谷/銀座付近で解散 |
|
|
|

★大判のハンカチに思いを込めて
★大きな図柄の方がはっきりとした
作品になるとの事です
★素敵な図柄を考えてください
★台紙に描いてくると作業がスムーズです
無事に終了しました
ご参加の皆さん、お疲れ様でした

ツーリングルート |

秋の深まりを感じつつ、茨城県常総市まで足を伸ばしてみませんか!
片道50キロの簡単なコースを走ります
日 時 |
10月 28日(日) 午前9時 ㈱ベスパ前 集合・出発 ★雨天延期 |
費 用 |
1人 4500円(税込) 体験代・昼食代・障害保険代として ★当日に集金します |
申込期限 |
10月 20日(土)までにメール又は電話にてお申込ください。 |
募集人数 |
限定 15名様 ★作品作りをするため限定させていただきます |
持ち物 |
食器洗いに使うビニール手袋 ・ 作品持ち帰り用のビニール袋 ★汚れてもいい服装でご参加ください |
行き先 |
茨城県常総市坂手町5538-30 染色村きぬの里 染色村会館 0297-27-3025 ホームページ |
スケジュール |
9:00出発→途中休憩→11:30昼食→12:30藍染め体験→15:00出発→途中自由解散 |
|
★ ランチはこちら ★ 藍染体験はこちら ★ 作品集はこちら |
|
集合した頃は肌寒さがありましたが、日が上がるに従って快適に走ることが出来ました。
今回は「藍染め体験」を楽しみに茨城県まで行ってきました。 土手沿いをひたすら走る簡単なルートで片道50キロを走りました。
ほとんど信号も渋滞もなかったので、予定より早く到着してしまうため、休憩回数を増やして調整しました (笑)
|
|
|
|
当日は最高の天気でした
出発時は少し肌寒かったですが
お昼頃にはTシャツで過ごせる
位になりました。
横浜シンボルタワーにてベスパクラブ横浜と合流
その後赤レンガまで走る予定でしたが
イベントが多く安全が確保できない事で
中止になりました
|
 
★★無事に終了しました★★
日 時 |
5月 20日(日) 午前9時 ㈱ベスパ前 集合・出発 ★雨天延期 |
費 用 |
無 料 ★自由参加型イベントのため、「団体傷害保険」は加入しません
★食事代は実費になります(2000円) |
ルート |
●前回ツーリングと同じコースをたどります。
●赤レンガ倉庫を経由して、山手エリアを抜けて目的地の八景島シーパラダイスへ向かいます
●現地駐輪場は無料です
●駐輪した後は徒歩にて橋を渡り八景島に入ります |
スケジュール |
9:00出発→途中休憩→12:30八景島着・ランチ→14:30現地出発→帰路 自由解散 |
|

八景島からの帰り道(youtube動画) |

★集合写真 |
|
レストランプラザ1階にある
『パラダイス・キッチン』を予約しました
到着時間を考慮して 12:30 からになります
種類豊富な海の幸からお好みの具材を選んで
オリジナルの「海の幸丼」が作ってみましょう
ホームページはこちらです
食事代はドリンク含めて2120円です
120円を弊社負担しますので、『2000円』をご用意ください。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
また秋にツーリングを企画します
どうぞご参加ください |
|
|
|

ツーリング
2月 18日(日)
無事に終了しました

㈱ベスパ~赤レンガ倉庫
までのルート
国道15号線をまっすぐ走ります |

日 時 |
2月 18日(日) AM10:30 赤レンガバイク駐輪場前 集合 ★雨天延期
★㈱ベスパから一緒に行かれる方は AM8:30 に集合してください。 |
費 用 |
無料 ★申込不要です ★食事代は実費になります(およそ2500円) |
● |
自由参加型イベントのため、「団体傷害保険」は加入しません
赤レンガバイク駐輪場には50台分の駐輪スペースがあります (無料)
駐輪場が満車の場合、ご自身で駐輪場所を確保してください |
 |
元町付近からアウトレットまでのルート
赤レンガからアウトレットまで13キロの距離です。
山手の景色を楽しみながらゆっくり走りましょう
赤レンガ倉庫→港の見える丘公園→磯子→三井アウトレット横浜ベイエリア |
 |
ランチは赤レンガ倉庫2号館3階にある
「Fisherman's Market」 のバイキングにしようと考えていますが、
予約しませんので当日込んでいる場合は臨機応変に行きたいと思います
ホームページはこちら・・「Fisherman's Market」
|

ランチを楽しんだ後は 『横浜の山手エリア』 をクルージング |

『三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド』 まで足を伸ばし
CAFE'でひと休み、そのあと帰路に着きます |
★ ツーリングの様子 ★ ● スタッフのブログでもご紹介しています ●
●当日の朝は冷え込んでいました、ご参加された皆さんありがとうございました |
|
|
|
●この時期は旧車もエンジンの調子が良いようで快走されていました・・
●ベスパは人気者、携帯で写真を撮っているギャラリーが多かったです
●寒かったけど楽しい一日でした、初夏の頃にまた行ないたいと思います
|
|
|
無事終了しました
ルートは国道6号線
から
国道16号線を左折
とても簡単です
|

柏の葉 蔦屋T-サイト に集合してランチを楽しみ
「手作り&レトロ雑貨市」を散策するツーリングです
★★ ツーリングの様子はこちらから ★★
●● スタッフのブログにも掲載されています ●●
日 時 |
9月 10日(日) AM11:00集合 柏の葉 蔦屋T-サイト内 別棟 「THE MEAT DUTCH」前
千葉県柏市若柴227-1 「柏の葉 蔦屋書店」 ★無料駐輪場あり ★雨天延期 |
㈱ベスパから一緒に行かれる方は AM 9:00 にベスパ前に集合出発になります |
費 用 |
一人 2000円 ランチ代 ビュッフェスタイルになっていますので、メニューからお好きな物を選んでください |
★ 18名様分の席を予約しました。 以降の方はご自身で席を確保してください。 |
★ 自由参加型イベントのため、「団体傷害保険」は加入しません。 |
 |
●当日はT-サイト内で「手作り&レトロ雑貨市」が開催
●スケジュール
AM11:00 集合
AM11:00~ランチ
AM12:30~T-サイト内散策
PM 1:30 出発
以後は流れ解散になります
㈱ベスパから片道35キロ、自分のペースで走れますよ・・
|
 |
|
 |
駐輪場は別棟付近にあります。 満車の場合は本館付近にもありますので確認してください |
|
|
無事終了しました

99年開催した体験走行会の写真
■サーキットまでお一人でのんびり来場しても良し
■気の合う仲間と来場しても良し
■Vespa Club Tokyoの団体を通じて来場されても良し
★当日は、色々な団体を通じてサーキットまでのツーリング的なものを開催されます。
|

●日時 7月 30日(日)
●場所 埼玉県 サーキット秋が瀬 (秋が瀬公園に隣接)
●ベスパ・ワンメイクレースの合間を利用して、サーキットの体験走行を開催します
↑サーキットって走ったことがないけどどんなところだろう? 飛ばさないと走行できないの?
↑と思う方もいると思いますが、今回は気分を味わってもらう為の体験走行。
↑↑先導車両がいての走行なのでスピードは出せませんがサーキットクルーズをゆったりと楽しめることが出来ます。
◆当日、サーキットに来場いただき体験走行を申し込んでもらえば参加可能です。 参加費用は無料です
●お越しになった方全員に記念ステッカーをプレゼント!!
体験走行のスケジュール(予定)
サーキット体験走行 受付 |
17:30~18:00 |
●サーキット秋ヶ瀬事務所前のVespaGPブースにて受付いたします
●集合場所は駐車場内に専用スペースを設けます |
サーキット体験走行 (1) |
18:20~18:30 |
サーキット体験走行 (2) |
19:10~19:20 |
服装について
*ご自身を守るために必ず守ってください *障害保険は各自でご加入ください
ヘルメットの形状は問いません 着用 |
長袖・長スボン 着用 |
グローブ (軍手OK) 着用 |
足元はシューズの着用 (サンダルなど脱げたり肌が露出するものはダメ。スニーカーはOK) |
★★ イベント内容など くわしくは こちらから
● 今回から、VespaGPでは『あしながおじさん』募金活動を始めました。
ご協力のほどよろしくお願い致します。
●弊社では99年より体験走行会を行なっていました・・当時の記事を掲載しました
|
|
|
|
★ 無事終了しました
詳しくはこちらから |

●日時 6月 11日(日)
GILERA RUNNER ユーザー限定の走りを楽しむツーリングです
★ 行き先は日光方面の峠道になります・・・
詳しくはスタッフ菊池までご連絡ください。
募集・・ブログにも掲載されています
ツーリングの結果・・こちらから
|
|

★ 無事終了しました

★集合場所 |
|

|
|
赤レンガ倉庫でランチを楽しんだあと、
「山下公園」~「元町」 を経由して
「アウトレット横浜ベイサイド」のカフェでひと休み
浜町から片道55キロのゆっくりとしたツーリングです
ランチは「Fisherman's Market」のバイキングにしようと考えていますが、
予約しませんので当日込んでいる場合は臨機応変に行きたいと思います
●「Fisherman's Market」
|
★ ツーリングの様子はこちらから |
|
●日時 6月 11日(日) AM10:30 赤レンガバイク駐輪場前 集合 ★雨天延期
★㈱ベスパから一緒に行かれる方は AM8:30 に集合してください。 |
●参加費用 無料 ★申込不要です ★食事代は実費になります |
● 自由参加型イベントのため、「団体傷害保険」は加入しません。
● 赤レンガバイク駐輪場には50台分の駐輪スペースがあります (無料)
● 駐輪場が満車の場合、ご自身で駐輪場所を確保してください。 |

元町からアウトレットまでのルート |
ルート
赤レンガからアウトレットまで13キロの距離です。山手の景色を楽しみながらゆっくり走りましょう
赤レンガ倉庫→元町→港の見える丘公園→磯子→三井アウトレット横浜ベイエリア |
|
|
|
|
終了しました
ルートマップ公開しました
 |
 |

代官山 蔦屋に集合して朝食を楽しみ、
そのあと都心をゆっくり走る都市型ツーリング
★ とても楽しいひと時でした!! 参加台数 17台 ★
●● ツーリングの様子はこちら ●●
|
●日時 2月 19日(日) AM 9:30 代官山 蔦屋 T-サイト内 『IVY PLACE』 前 集合 ★雨天中止 |
●参加費用 無料 ★申込不要です ★駐輪場代・朝食代は実費 |
|
 |
『IVY PLACE』 にて朝食を食べながらベスパ談義を楽しみましょう
★ 先着10名様のお席を弊社でご用意いたします
★先着10名様に 「1000円食事サポート」 をいたします。 |
 |
↑10名様以降の方はご自身で席を確保されるか、蔦屋書店内でお楽しみください
● 自由参加型イベントのため、「団体傷害保険」は加入しません。
● 代官山 蔦屋には20台分の駐輪場があります (15分100円)
● 駐輪場が満車の場合、ご自身で駐輪場所を確保してください。 |
 |
■ スケジュール
AM 9:30 集合 その後 朝食+歓談 蔦屋書店散策
AM 11:00 頃 蔦屋書店を出発
PM 12:00 頃 銀座チャンスセンター付近で解散
■ ルート
蔦屋→代官山→渋谷→原宿→青山→西麻布→赤坂→皇居前→銀座
およそ50分のゆっくりしたツーリングです。
◎ たくさん写真を撮って、SNSでお友達にベスパの楽しさを伝えてくださいね!!
■蔦屋書店は、全国に数店舗しか存在しません。 そのフラッグシップが代官山蔦屋書店です。
蔦屋書店は、本や音楽、映画を中信に、そこで過ごす「時間」を楽める空間を目指しています。
このような大人向け空間提供の蔦屋書店や他のテナントを含む商業施設が、T-SITE になります。
今回はイタリアン・スクーターのフラッグシップである"VESPA"を携えて大人の時間を楽しみたいと思います。
|
|

お好み焼き本舗 店内 |

海鮮焼き食べ放題
鉄板焼き食べ放題
ドリンク飲み放題 |

当日はみかん狩りです |

おみあげ付です! |

洞窟探検します |

洞窟入口 |
ツーリングコース
こちらから |
|

★無事終了しました 参加者 26名 (スタッフ含む) ベスパ 23台
★★ ツーリングの様子はこちらから ★★
★★ スタッフのブログはこちらから ★★
■ 日時 10月 30日(日) 雨天中止
■ AM8:15 ㈱ベスパ前 集合 AM8:30 出発
■ 費用 1人 5000円 (昼食・みかん狩り・洞窟入場+駐車場・保険・雑費)
■ 申込方法 メール 又は 電話 ■ 申込締切り 10月20日(木)まで
■ 行き先
ランチ 食べ放題 |
お好み焼き本舗 戸塚店 横浜市戸塚区東俣野町1000-1 045-858-1130 |
みかん狩り 食べ放題 |
芝口果樹園 横浜市戸塚区影取町146 045-852-1445 |
田谷の洞窟 |
定泉寺 (田谷洞窟) 横浜市栄区田谷町1501 045-851-2392 |
今回は、国道1号線を使うルートです。 ㈱ベスパから片道60キロ、往復120キロの行程です。
簡単なルートですが、曲がり角が多いので事前に下調べを行なってください。
また、携帯電話のナビを使用すると、慌てずにツーリングを楽しめますので事前に設定してください。
携帯電話をマウントするパーツを取り扱っていますので、お持ちでない方は是非ご利用ください。
●ショッピング・サイトはこちら→ ■ ギヤー車 ■オートマチック車
■ ルート
● ベスパ出発→海岸通り→「天王洲アイル右折」→「大崎広小路左折」→中原街道→丸子橋→綱島街道→
鶴見橋→「大網橋右折」→どて道→『左側サークルKサンクス休憩』→「太尾新道入口右折」→環状2号線
→第三京浜通過→横浜新道通過→「平戸立体右折」→『国道1号線→国道1号線が2手に分かれるので右側に進む』
→国道1号線→右側に『お好み焼き本舗見える』→通過→『左側、小田原・茅ヶ崎方向の側道に入る』→
『1つ目の信号をUターンする』→『お好み焼き本舗到着』
● 『お好み焼き本舗』 ⇔ 『みかん狩り』 約5分で着きます・道順は当日ご案内します
● 『みかん狩り』 ⇔ 『田谷洞窟』 約15分で着きます
県道402号線→『左側402・大船方面へ』→『1つ目の信号右折』→『1つ目の信号右折』→県道312号線→
『進入禁止を左折』→田谷交差点を戸塚方面へ進む→『田谷洞窟到着』
★チェック・ポイント
|

街中オブジェがいっぱい |

おいしいビュッフェでした |

川越城跡にて |
★ ルートを公開します ★
|

無事終了しました
参加者 26名 ベスパ 23台
往年のベスパである、"GTR125"から"946"までベスパのアイコンそのままの車両が勢ぞろいのツーリングでした
参加車両・・GTR/P/PX/ET3/ET4/GTS/GTV/X8/PRIMAVERA/946
★ ツーリングの様子はこちらから ★
★ スタッフブログにも掲載されています ★
|
日 時 4月 3日(日) 雨天中止
集 合 AM8:30 ベスパ前 |
専用紙に、思い思いのデザインを切り抜き、お好きなカラーのグラスに
貼り付けてサンドブラスト加工を行い仕上げます(ブラスト加工は工房が行います) |
費 用 1人 5500円税込
(体験・ランチ・保険・雑費) |
ランチは、本格韓国料理のビュッフェでお腹いっぱい食べましょう! |
募集台数 15台限定 |
川越の町並みを、食べ歩きして楽しみましょう! |
川越付近には駐輪場が全くなく、今回ご好意で駐車場をご提供していただくため台数を制限させていただきます。 |
■ランチ・・新羅ガーデン 川越市志多町16-3 050-5796-2552 HPはこちら
■体験工房・・川越体験工房 カフェ&ギャラリー 青い鳥 川越市幸町5-4 049-225-2720 HPはこちら
●作品はまとめてベスパに届きますので、後日店頭にてお引渡しします。 郵送希望の方は着払い便にて発送します |
|

↑ツーリング写真↑ |
■2015.4.12(日) 房総のむら 散策
ツーリングの案内
不安定な天候が続いていたなか、この日だけ晴れました! ラッキーです!!
ご参加いただいた人数34名(内スタッフ2名)と大所帯でのツーリングで往復約120キロを走りました。
今回も極力信号や曲がり角の少ないコースを選びましたが、帰り道の曲がる所を間違えて右往左往させてしまいました・・ご迷惑をお掛けしました。
土手道は菜の花が咲き誇り、合間に八重桜があり、すがすがしく走れました。
『房総のむら』は2006年のツーリング以来9年ぶりに伺いました。以前よりお蕎麦屋さんや甘味処、体験おせんべい作りなどのお店やワークショップが増えて楽しく過ごすことが出来ました。 ゆっくり里山で過ごすのも良いものです・・
風土記の丘資料館が併設されていて、こちらで千葉県で出土された土器などを見学しました。
出土されたナウマン象の骨格の大きさにびっくりしました。
国道6号での帰路、渋滞に悩まされました。すり抜けて走る方とゆっくり流れに乗って走る方と最終的にはあまり時間に差が無かったのが驚きでした。
|
|
2014. ゆめ牧場にてBBQを計画していましたが、雨天のため中止しました |

★ツーリング全般
 |
■2013.10.13(日) 森の中でBBQ 秋の味覚 さつまいも掘り体験!!
最高のツーリング日よりでした・・BBQ食べきれませんでした・・さつまいも採れました・・の旅でした。
今回は、茨城県常総市にある 『あすなろの里』 に行ってきました。
当日は薄いジャケットで丁度いい気候でした。10月は期待を裏切りませんね。
片道約50キロの道のり、金町より土手沿いに出て、道なりに真直ぐのルートです。
信号もなく、マイペースで走れました。 途中、下見した時になかった「工事・通行止め」のアクシデントが
ありましたが、迂回道がしっかりしていたので、トラブルなく現地に到着しました。
「イヤ~走ったな~」って感じはなく、丁度いいなと思いました(個人的意見 笑)
BBQは出張BBQ業者の「満腹」さんにお願いしました。食材はすべて国産肉を用意していただきました。
さらに、旬の食材、マツタケまで・・・ お腹いっぱいで、食べきれない量でした。 「満腹」さんお勧めです。
さて、参加者の方、ほとんどは小学校以来の芋ほり? かもしれませんね。
久しぶりに土に触れた感じです・・
芋を掘った後、茎をボキッと折るとデンプンが出てきます、手に着くとなかなか落ちませんでした。 |

★ツーリング全般

★作品展 |
■2012.11.4 吹きガラス体験と横浜アウトレット散策の1日
港の見える丘公園を抜けアウトレットへ・・その後に吹きガラス体験をしました。 |
 |
■2011.8.28 BBQ食べ放題+ソーセージ作り
ポティロンの森でソーセージ作り体験しました。 |

★ツーリング全般

★作品展 |
■2010.7.25 藍染め体験
ハンカチに思い思いのデザインをして、藍染めしました。
みなさん、ハンカチ使ってますか?? |

★ツーリング全般 |

★作品展 |
|
■2009.7パン作り
ポティロンの森でパン作り体験しました。 |
|
■2008.5素焼き体験
茨城県にある「ネーブルパーク」で素焼き体験をしました。 |
 |
■2007 石鹸作り
茨城県にある「ハーブハーモニーガーデン」でハーブ石鹸作りを体験しました。
時間が余ったので、ブルーベリー狩りを楽しみました。 |
 |
■2006 ろうそく作り
千葉県にある「房総のむら」で千代紙ろうそく作りを体験しました。 |
 |
■2005 潮干狩り
千葉県船橋市の三番瀬にて潮干狩りをしました。 思ったよりアサリが採れました。
ただ、ツーリングと言うほど距離を走っていないので、皆さんの評判はいまひとつでした・・・ |
 |
■2004 わんこそば
神奈川県にあるわんこそば屋さんで大食い競争をしました。
行きがけに目黒にある寄生虫会館でダメージを与えましたが、参加者には全然効きませんでした。 |
 |
■2003 パン作り |
 |
■2002 なし狩り・・雨天中止
千葉県になし狩りをしに行く予定でしたが、大雨のため中止しました。残念です・・ |
 |
■2001 筑波サーキットにて「MALOSSI-TROFEO」を主催したため、ツーリングは行いませんでした
「RUNNER-CUP」と、モトチャンプ誌と共同で「0-50マイル」を同時開催しました。
ステージを用意し、音楽のライブやゲーム、車両展示なども展開しました。
|
 |
■2000 紙すき
秋川渓谷経由で紙すき体験をしました。途中フランス料理のお店でランチをいただきました。 |
 |
■1999 大仏
茨城県牛久にあるシャトーカミヤでバーベキューを食べて、牛久大仏に行きました。
1年後の自分宛てに手紙を書きました。 |
 |
■1998.10 石鹸作り
かなり長い距離を走ったツーリングでした。
途中で菊チャンのベスパが壊れて道路わきに置いといたら、なんと盗まれてました。 |
 |
■1998.4 ゆめ牧場
千葉県成田市にあるゆめ牧場に行きました。
イチゴ狩りをした後、バーベキューを食べてきました。 |
 |
■1997 芋ほり
埼玉県川越市に芋ほり+芋づくしランチを食べに行きました。
|
 |
■1994.9 ロマンの森キャンプ
千葉県にある「ロマンの森・キャンプ場」に行きました。到着したのが遅く、あわててテントを設営。
夕食の材料もまだ買っていないのに気付きあわてて買出し。山の中の施設の為、かなり走って買ってきた覚えがあります。
さらに雨・・なかなかタフなツーリングでした。 |